里芋の旬の時期は?栄養はあるけど芽が出ても食べられる??

当サイトに掲載されている記事コンテンツや体験談などの著作権はサイト管理人に付随しており、無断での商用利用・二次配布は禁止しております。当サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります。なお、当サイトの著作物使用の許可申請等はお問い合わせページよりお願いいたします。


ノーメイクの自分に自信を持ちたい方へ

和食はもちろん洋食の料理に使っても美味しい秋の味覚、「里芋」。水煮は一年中手に入りますが、生の里芋は格別!今回は里芋の旬の時期や、豊富な栄養素があるけれど、芽が出たものは食べられるのかといった疑問にお答えいたします。

里芋の旬の時期は?

里芋の旬の時期は、7月~12月。初夏から冬まで、品種によって食べごろの時期は変わります。代表的な品種4つについてご紹介するので、調理方法や時期に合わせて里芋を選んでみて下さいね。

【1つ目】
7月~9月が旬の「石川早生」。土垂同様に市場でよく見かける品種で、大阪の石川村で作られたのが品種名の由来です。比較的小ぶりな里芋なので、”きぬかつぎ”なんかにするといいでしょう。

【2つ目】
9月~11月が旬の『土垂』。「どだれ」と読みます。関東地方が主な産地で、市場に出回っている里芋の多くを占めています。ぬめりや粘りが強く煮くずれしにくいのが特徴。小ぶりなので、丸ごとふかして塩で食べるのが美味しいです。ビールのおつまみに最高!

【3つ目】
12月頃が旬の「セレベス」。インドネシアのセレベス島から伝わった里芋で、芋は大きく、収穫量が多いのが特徴です。ホクホクしているので、コロッケやグラタンなどアレンジ料理にピッタリ。ぬめりが少ないので、「里芋調理はめんどくさい!」という人でも抵抗なく調理できるはず。

【4つ目】
12月頃が旬の「八つ頭」。流通量が少なく、高価なのでスーパーで見かけることはあまりないかもしれません。末広がりの「八」と、人の「頭」になるようにという意味が込められた縁起物の里芋です。おせち料理の煮物に使われます。ゴツゴツとしていて皮が剥きにくいのですが、食感はホクホクと美味しく、他の品種と比べても栄養価が高いのが特徴。とっておきの時の里芋、という感じですね。

里芋の栄養やカロリー

里芋のカロリーは、中くらいの物1つで23kcal。100gで換算すると58kcalです。じゃがいもが78kcal、さつまいもが124kcal、山芋が101kcalですから、芋類の中では断トツで低カロリー。ダイエットに良いと言われているのも納得ですね。

里芋は、一般的な野菜と比較するとビタミン類は少なめですが、「ガラクタン」という栄養素が豊富に含まれています。ガラクタンというのは、里芋のぬめりの成分の1つ。この成分には、脳の働きを良くする効果が期待できます。高齢者施設でも「認知症予防にいい!」として取り入れられている食材なんですよ。

また、里芋のぬめりには「ムチン」という成分も豊富。ムチンは、タンパク質の吸収を高めて、筋肉を作るのをサポートする効果が期待できます。脳の働き&筋肉生成に欠かせない栄養素が含まれているので、育ちざかりの子供にはぜひとも食べさせたいですね。

とはいえ、里芋の独特の粘りが苦手な子供は意外と多いもの。煮物を好まないようなら、子供が大好きなコロッケやグラタン、ポタージュにアレンジしちゃいましょう!ジャガイモの半分の量を里芋に置き換えるだけで栄養価がUPしますよ。しっかりした味付けの洋食にアレンジしちゃえば、里芋だなんて気が付かないはず。

料理はちょっと・・・というパパは「里芋のフライドポテト」に挑戦してみては?皮を剥いた里芋に粉をはたいて、多めの油で揚げれば即完成です。青のり&塩をかければ「のり塩ポテトチップ風」の味わいが楽しめちゃいます。

芽が出ても食べられる??

里芋を買って数日放置していたら、緑色の芽が出ていた・・・という経験はありませんか?ジャガイモの芽には毒があると言われていますから、芽が出た里芋は食べられるのかどうか不安ですよね。結論から言うと、食べても全く問題はありません!

私たちが普段食べている里芋は、実は「茎」の部分です。つまり、芽だとおもっていたのは茎から生えた「葉柄」ということ。ちなみに芽だと勘違いされている部分は、ズイキと呼ばれており、戦時中の日本人はごく当たり前に食べていた部分です。現在のスーパーでも「ズイキ」として販売されています。シャキシャキしていて美味しいのでおひたしやあえ物にするのがおすすめです。

もしも里芋から芽のようなものが出ていても、心配いりません。ただし、じゃがいもの芽には毒性がありますから混同しないようにご注意ください!

まとめ

里芋の旬は初夏から12月にかけての時期。里芋のぬめり成分には、子供からお年寄りまで嬉しい栄養がつまっています。里芋フライドポテトなら料理が苦手なパパでも挑戦しやすいかも。
また、芽が出た里芋は捨ててしまう人が多いのですが、芽だと勘違いされている部分はズイキと呼ばれるもの。食用として流通しているのでご安心を。これからは、芽が出ても心配せずに美味しく料理してくださいね。

以上、「里芋の旬の時期は?栄養はあるけど芽が出ても食べられる??」でした。


ノーメイクの自分に自信を持ちたい方へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

おすすめ記事

ページ上部へ戻る