はちみつは何歳から食べていい? 乳児に与えると危険な理由とは!!

当サイトに掲載されている記事コンテンツや体験談などの著作権はサイト管理人に付随しており、無断での商用利用・二次配布は禁止しております。当サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります。なお、当サイトの著作物使用の許可申請等はお問い合わせページよりお願いいたします。


ノーメイクの自分に自信を持ちたい方へ

はちみつは好きですか?

私は大好きです。

パンに塗っても紅茶に入れてもヨーグルトに入れてもおいしいですね。

砂糖と風味も違うので、また違った楽しみがあります。

天然素材で健康にも良さそうです。

ですが、その甘くておいしいはちみつも生まれて間もない乳児には、危険なものだったということをご存じでしょうか?

小学生の子どもや大人には単なる甘い嗜好品でも、生まれたての乳児にはそうでもなかったりします。

どうして注意するべきなのか今後のために知っておきましょう。

乳児は体のあらゆる部分が未発達 はちみつを食べていいかは年齢次第

人間は生まれたときはとても無防備です。

これから生きていくうちに様々なものを食べて、生活して動いていくうちに体が鍛えられていきます。

年をとって体が大きくなるにつれてあらゆるところが成長して大人になります。

それまで家族が見守ってあげないと乳児は生きていけません。

口に入るものも家族が正しいものを与えてやらないと、自分では最初は選ぶことができません。

体に合わないものを口に入れてしまったら大変です。

場合によっては死に至ることもあるからです。

実は意外なことに、はちみつも一歳未満の乳児にとっては毒になってしまいます。

アレルギーも気をつけなければいけませんが、はちみつはどの乳児も注意するべき食べ物です。

はちみつが原因で乳児が死に至った事例があるため、厚生労働省から保護者や食品事業者へ「ハチミツを与えるのは1歳を過ぎてから」という重要なお知らせが正式に出ています。

政府からもそう指導されているほど、はちみつは乳児にとって危険なのです。

幼少時のはちみつ摂取が原因で乳児ボツリヌス症に

ボツリヌス菌という、食中毒を引き起こす原因菌があります。

このボツリヌス菌の芽胞がはちみつの中に含まれていて、それを乳児が口から摂取することで体内で発芽して毒素が生まれます。

これが乳児ボツリヌス症です。死亡例もあるため危険なものです。

ある程度は成長した幼児ぐらいになると大丈夫ですが、一歳未満の乳児は内臓の長さや腸内細菌が成長過程にあるため、発芽して増殖したボツリヌス菌を退治できません。

大人であればはちみつから生まれたボツリヌス菌は、腸内細菌との争いで死滅してしまうので一歳未満の間は注意が必要です。

およそ腸内環境が整っていれば心配はいりませんが、整うまでには色々な離乳食を摂取して慣れておく必要があります。離乳食を経験してボツリヌス菌に打ち勝つぐらいの腸内細菌叢ができるのが満一歳ぐらいなので、そこではちみつを摂取していいかどうかの線引きがされています。


ノーメイクの自分に自信を持ちたい方へ

はちみつはいつ、どうすれば与えていいのか 一歳未満のはちみつ摂取はNG!

厚生労働省からの「ハチミツを与えるのは1歳を過ぎてから」という重要なお知らせで、
保護者だけでなく食品事業者へも注意喚起がされています。はちみつを含む製品には「一歳未満の乳児には与えないで下さい」と表記するようお願いされていますが、これはなぜでしょうか。

菌なので「熱を加えて処理されていればいいのか」と思いがちですが、そうではありません。

熱に強いため、調理でやる通常の加熱では殺菌できません。120℃までは耐えます。

調理での殺菌が難しいので、一歳を越えるまではちみつは与えない方が無難なのです。

また、満一歳という線引きがされていますがあくまでも目安です。

「普通よりも体が小さい」などの不安要素があれば、二歳になってから与えるなどの微調整を各家庭ですればいいのです。

赤ちゃんごとに体調や成長過程には差があるので、与える前に様子を見ましょう。

大きくなって大丈夫になってから、少しずつ食べさせて慣れるようにしたいですね。

間違えてはちみつを与えてしまったときはどうすればいいか

気をつけていても市販のものには含まれていることがあります。

間違えて与えてしまったときはどうすればいいのでしょうか。

乳児ボツリヌス症は、はちみつを摂取してから発症するまでに時間がかかります。

食べて最短で3日から長くて30日ほどで症状が出てきます。日数の猶予があるので小児科にかかり、はちみつを与えてしまったことを伝えて診てもらいましょう。

初期症状としては三日程度の便秘、授乳力の低下、鳴き声が弱くなる、などの元気のなさが目立ってきます。

少しでも気になるようだったら、放っておかずに受診が早ければ早いほど安心です。

まとめ

  1. 乳児は体のあらゆる部分が未発達
  2. はちみつが原因で乳児ボツリヌス症に
  3. はちみつを子供に与えていい時期は満1歳を過ぎてから
  4. 間違えて赤ちゃんにはちみつを与えてしまったときは小児科にかかること

栄養があって甘くておいしいはちみつですが、まだこれから大きくなる赤ちゃんにとっては毒なので注意が必要です。

せっかく食べてもらうなら焦らずに大きくなってからにしましょう。


ノーメイクの自分に自信を持ちたい方へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

おすすめ記事

ページ上部へ戻る