2016年秋の読書週間っていつ?期間、標語は?
当サイトに掲載されている記事コンテンツや体験談などの著作権はサイト管理人に付随しており、無断での商用利用・二次配布は禁止しております。当サイトのコンテンツには広告が含まれている場合があります。なお、当サイトの著作物使用の許可申請等はお問い合わせページよりお願いいたします。
秋が深まってくるとスポーツや食べ物など楽しみが増えてきますが、読書も秋によく似合う習慣ですよね。ところで、2016年度の「秋の読書週間」はいつなのでしょう?開催される期間や、2016年度の標語が何なのかということをご紹介します。読書週間をきっかけに新しい世界観を広げてみましょう。
2016年秋の開催期間はいつ?標語は何?
ずばり2016年の秋の読書週間は、
『10月27日〜11月9日』
文化の日を中心にした2週間が開催期間になります。
そして2016年度の標語は
『いざ、読書。』
です。本を選ぶことの楽しさ、難しさが込められた言葉とのことです。様々な本の表紙やタイトルを見ながら、どれにしようか悩み、選ぶ1冊。
「この本に出会って自分にどう変化をあたえるのか」そんなドキドキする緊張感が伝わってくる標語になっています。
読書週間とは?
さて、そもそも読書週間とはどういったもので、どんな目的があるのでしょう?
読書週間が最初に制定されたのは1924年です。関東大震災によって大量の本や書物がなくなってしまったことを受け、日本図書協会が始めた「図書館週間」が起源となっています。
その後、昭和に入ると一時は廃止となりますが、第二次世界大戦が終わった2年後に再び開かれるようになりました。
読書は、年齢や性別に関係なく誰でも楽しむことが出来るものです。読書週間とは、「本を読むことを積極的に推奨する」期間のことを指します。普段、あまり本を読む機会がないという人にとっては、本を読むきっかけになります。
小学校や中学校では、この時期に開催される読書感想文のコンクールに応募したり、読む本の冊数の設定をしたり、開催期間中は本の貸出数を増やしたり・・・。様々なイベントを行って、子供たちに読書の習慣を身につけてもらおうとしています。
読書週間の対象は子供から大人まで幅広いのですが、子供を対象とした「こどもの読書週間」というものもあります。
期間は4月23日から5月12日に開催されており、「子供にもっと本を読む場所を与えたい」という願いから誕生した取り組みです。ボランティアでおはなし会が開かれることもあるので、家族で参加してみてもいいかもしれませんね。
まとめ
2016年の秋の読書週間は10月27日から11月9日です。この期間は、書店や図書館では特設コーナーなどが用意されます。どんな本を読んだらいいのか分からない人は、この時期に設置される特設コーナーから選ぶのもいいかもしれません。新しい本との出会いをぜひ楽しみましょう!
以上、「2016年秋の読書週間はいつ?期間や標語について」でした。